お盆ですよ~
2017年8月14日(月)|葬儀社の日常
こんにちわ! 辻本です。
皆さん八月の大イベントはご存知ですよね?
そう!お盆です!
学生の方は夏休みですが社会人の方々はお盆休みで連休かと思います。
海水浴、旅行、里帰り色々あると思います。
皆さんはこのお盆休みいかがお過ごしでしょうか?
さて今日は、せっかくなのでなぜお盆があるのかを少しお話いたいと思います。
お盆と皆さん言いますがなぜお盆と言うかご存知ですか?
お盆とは盂蘭盆会の略でございます。
本来は霊に対する供物を置く容器を意味するため、供物を供え祀られる精霊(ご先祖様)の呼称となり、盂蘭盆と混同されて習合したともいう説もあるそうでう。
現在でも精霊(ご先祖様)をボンサマと呼ぶ地域があるみたいですよ。
本来お盆は旧暦7月15日がお盆だったのです。
今は8月15日がお盆ですよね!
一ヶ月遅れた理由は、昔の人々は、7月は農業が忙しくお盆が出来なかったからずらしたそうです。(笑)
もちろん、今でも7月にやる地域はあります。
そして、お盆って何をするためにあるか?それは、ご先祖様があの世から帰って来らるのでその供養をしてあげる期間なのです。
お墓へ迎えに行き、掃除をして自宅にお連れし、夏の風物をお飾りする。そしてお盆が終わる頃あの世帰られるご先祖様をお墓にお見送りをする。
これがお盆なのです。
ちなみに、盆踊りってありますよね?あれも、ご先祖様の供養の一つなんですよ~^^
ざっくりお話しました(笑)
皆さんはお墓参り行きましたか??(笑)
遊ぶのもいいですがご先祖様がいらっしゃる方はお墓参りも行きましょうね^^